急がれる職場環境の改善

日本社会では高齢化が進んでおり、介護を必要としている高齢者の数は年々増加傾向にあります。
このような状況に合わせて介護業界では様々なサービスの提供をしています。24時間体制で介護が必要な人が施設に入居して利用する特別養護老人ホームや、高齢者が日帰りで利用するデイサービスなど、利用者に合わせて様々な施設が用意されています。比較的元気な高齢者は介護予防やリハビリなどを兼ねて利用する機能訓練型デイサービスなどを利用している人が多いです。
高齢者一人一人の状態に合わせてきめ細やかなサービスが用意されています。

しかし、そんな介護業界の深刻な問題の一つとして、現場の介護士が慢性的な人材不足に陥っているという現状があります。介護の仕事は社会の役に立ち、たくさんの人たちに喜んでもらえるやりがいのある仕事であるという反面、仕事内容は肉体的にも精神的にも過酷な面があり、他業種に比べて低賃金であることも人材が安定しない原因になっています。
例えば、24時間体制で介護サービスを提供している特別養護老人ホームの場合、現場の介護士は夜勤勤務をする必要が出て来ます。日勤と夜勤どちらも担う場合、毎日の生活のリズムが崩れてしまい、ひどいストレス状態になったり、自律神経失調症に陥ってしまう人もいます。
また、入浴介護や高齢者がベッドや車いすから乗り降りする際の移動・移乗介護などは、女性が多い介護の現場では肉体的負担が大きく、介護の現場から離れる要因の一つになっています。
介護業界では職場環境を改善して安定した介護士の確保することが大きな課題となっているのです。